いつも着ているゴルフウェア、あなたは正しいお手入れ・お洗濯方法をご存知ですか?
目次
ゴルフウェアのお手入れ・お洗濯の方法
ゴルフをすると、どの季節でもたくさん汗をかいてしまいますよね。
また、ラウンドすると気をつけていても、汚れが付着してしまうものです。
そうやってゴルフウェアに付いた汗や汚れを効果的に、そして生地を傷めずにキレイに落とすためにはどうしたらよいのでしょうか?
そんな疑問を解決すべくゴルフウェアのお手入れ・お洗濯の方法をまとめました。
是非、参考にしてください。
あなたのゴルフウェアは家で水洗いができますか?
それではまず、皆さんのお手元にあるゴルフウェアの洗濯表示を見てみましょう。
今までの洗濯表示の場合
洗濯機のマークや”手洗イ”と書かれた洗濯おけのマークはついていますか?
もしそのマークがついていたら水洗いすることができます。
新しい洗濯表示の場合
皆さんは2016年12月1日に新しい洗濯表示が施行されたことをご存知でしょうか?
新しい洗濯表示では今まで使われていた洗濯機のマークと”手洗イ”と書かれた洗濯おけのマークが洗濯おけのマークに統一されました。
洗濯機の使用が可能な場合、洗濯おけの中に数字が書かれており、洗濯おけの下に洗濯機の水流の強弱を判断するための線が書かれています。
線の数は0〜2本まであり、線の数が多いほど弱い水流で洗うことを求められます。
手洗いが可能な場合、洗濯おけの水に手を入れている絵が描かれており、40℃までのお湯を使って手洗いすることが可能です。
また、洗濯おけにバッテンが描いてある場合は、家庭での洗濯を禁止されているものなので絶対に家で洗濯しないでください。
ゴルフウェアによっては指定の洗剤?
次に使用することのできる洗剤を知りましょう。 ゴルフウェアには使用することのできる洗剤が指定されているものがあります。
おしゃれ着用の中性洗剤を使いましょう。
今までの洗濯表示:洗濯機マークや”手洗イ”と書かれた洗濯おけのマークの絵の中に”中性”と書かれているもの。
新しい洗濯表示:洗濯表示のマークの下に”中性洗剤使用”または”中性”と書かれているもの。
このような表示があった場合、できるだけおしゃれ着用の中性洗剤を使って洗うようにしてください。
洗濯表示に”中性”と書かれているものは生地が伸縮しやすかったり、繊維が傷みやすかったりとデリケートなので、おしゃれ着用の中性洗剤以外は使わないことをオススメします。
おしゃれ着用の中性洗剤ってなに?と思う方もいらっしゃると思います。
筆者が実際に使っているものでは、エマールがそれにあたります。
もしご自分の使っていらっしゃる洗剤がどのような液性を持っているのか知りたいという方は洗剤のパッケージの液性という欄をご覧ください。
“中性”と書いてあれば中性洗剤です。
蛍光剤の配合の有無でゴルフウェアの色褪せを防ぐ。
次に洗濯表示に”中性”と書かれていないものについてです。
この場合は、ゴルフウェアに使われている生地の色で判断します。
染色や漂白されていない天然の繊維を使っている生成り(きなり)のものや、パステルカラーのような淡い色のものは、蛍光剤無配合の一般衣料用洗剤を使いましょう。
蛍光剤が配合されている一般衣料用洗剤で洗ってしまうと色褪せて見えてしまうので、気になる方は必ず成分の欄に”蛍光増白剤”という表記がされていないものを使ってください。
家で洗濯したら大切なゴルフウェアが色褪せてしまったという方は、蛍光剤配合の一般衣料用洗剤を使っていませんか?
その他、洗濯表示に”中性”と書かれておらず、色褪せして見える心配のないものについては、一般衣料用洗剤で蛍光剤配合のものを使ってください。
白い生地のものはより白く見える効果があり、清潔感をより際立たせてくれます。
酸素系漂白剤や柔軟剤を上手に使おう
ゴルフウェアから汗の臭いが取れないという悩みをお持ちではないですか?
酸素系漂白剤を使って消臭と除菌をしましょう
酸素系漂白剤は一般衣料用洗剤では取りきれなかった繊維に染み込んだ汗や皮脂、菌までしっかりと分解し、臭いや臭いの原因になる菌を消し去ることでスッキリとした洗い上がりにしてくれます。
柔軟剤を使うとふわふわの肌触りと防臭抗菌効果も!
洗剤だけではゴワゴワするし、ラウンド中の汗の臭いが気になるという方には柔軟剤をオススメします。
今までの柔軟剤は洗い上がりをふわふわにし、いい香りをさせてくれるものという認識でしたが、最近では防臭や抗菌効果のある柔軟剤も出ています。
好きな香りや効果の含まれた柔軟剤を使って安心感と清潔感を手に入れましょう。
漂白剤を使う場合の注意!
ここで一つ注意しておきたいことがあります。
それは柔軟剤を使う場合、洗濯洗剤と漂白剤、柔軟剤は分けて入れるということです。 洗濯洗剤と漂白剤は一緒に入れても大丈夫なのですが、柔軟剤は洗濯用洗剤と一緒に入れてしまうとお互いの効果を打ち消しあってしまうからなんです。
洗濯機を使う場合は柔軟剤を入れる専用の投入口がありますから柔軟剤は必ずそこに入れるようにしましょう。
手洗いの場合は、洗剤で洗った後すすぎを3回ほどして、洗濯おけに新たに溜めた水に柔軟剤を加え、ゴルフウェアを沈めたら、ゴルフウェアに柔軟剤を吸わせるイメージで3分間ほど軽く押す作業をします。 あとは軽く脱水すれば完了です。
脱水しすぎるとシワになってしまうことがあるので、脱水のしすぎには注意してください。
洗濯表示の数字はなにを意味しているの?
洗濯表示に書かれている数字は液温の限度の数字です。 つまり60と書かれているものは”60℃以下のお湯などで洗濯してください”ということになります。
新しい洗濯表示の手洗いのマークが付いたものは40℃が限界温度ですので、必ず40℃以下のお湯などで手洗いしてくだい。
キャンディじゃないよ!しぼり方だよ!
「この洗濯表示はなに?キャンディに“ヨワク”とかバッテンが付いてる!」と思った方! それはしぼり方です。
“ヨワク”と書かれたキャンディのような洗濯表示がある場合:手しぼりの場合は文字通り弱くしぼり、洗濯機を使用しての遠心脱水の場合は短時間でしぼってください。
バッテンの付いているキャンディのような洗濯表示がある場合:しぼってはいけません。
しぼり方のマークが付いていてもいなくても、脱水しすぎるとシワや型崩れの原因になりますので、脱水のしすぎにはご注意ください。
干し方
ここまで頑張ってお洗濯をしたのに干し方一つで台無しになってしまうことがあります。 そこで洗濯表示を確認し、あなたのゴルフウェアに合った干し方を知りましょう。
基本のハンガー干し
ハンガーにかけて干すことをハンガー干しと言います。
ハンガー干しは伸びにくい素材のものには適しているのですが、ニットなどの伸びやすい素材を使っているものには向いていません。
ところが、伸びにくい素材のものでも型崩れしてしまうこともあります。 例えばTシャツをハンガー干ししたら肩の部分が型崩れしていたという経験はありませんか?
型崩れしてしまうと着たときに少し不恰好になってしまいますよね。
そういうときにオススメなのが、ハンガーにタオルを巻いてTシャツの肩幅に合わせてあげることです。 そうすることで、水の重みでTシャツが下に引っ張られ肩のところが型崩れすることなく乾かすことができます。
竿に直接干す、つり干し
洗濯表示を見たときにハンガーに吊るされた無地の長袖シャツの絵が付いていることがありますよね?
それがつり干しのマークです。
洗濯表示はハンガーに吊るされていますが、この表示がある場合は伸びやすい素材でできているためハンガーにはかけず竿に直接かけて干しましょう。
この時に手のひらを使って軽くたたき、シワ伸ばしと形を整える作業を忘れないでください。
平干しネットが大活躍!平干し
洗濯表示にハンガーに吊るされていない、胸の部分に“平”と書かれた長袖Tシャツのマークはありませんか?
そのマークのあるゴルフウェアは絶対にハンガー干しやつり干しをしてはいけません。
なぜなら型崩れしてしまうからです。 それはもうびっくりするくらいに!
ですので、平干し用のネットに広げて干してあげるのがベストです。
もし家にない場合は木製以外のお風呂の蓋でも大丈夫です。
どちらも持っていないよという方は、2本の竿にバスタオルをかけ、その上に干す裏技がありますのでぜひお試しください。
劣化注意!
洗濯表示の長袖Tシャツの裾のところに斜めの線が入っている場合、日向に干してしまうと色褪せ、黄ばみ、劣化の原因になってしまう場合があります。
ですので、このマークが付いている場合は日陰の場所に午前10時から午後3時ごろの湿気の少ない時間帯に干すようにしましょう。
特に、ゴルフシューズを干しておきたいと考えている方はゴムの劣化防止のためにも日陰干しを心掛けましょう。
まとめ
いかがでしたか?
大切なゴルフウェアを少しでも長く大切に使っていただくために、色褪せや黄ばみ、型崩れや劣化を防ぐためのお手入れ・お洗濯の方法でした。
たくさん使って新しいゴルフウェアが欲しくなったら、いい状態に保ったままで”買取”してもらい、その分少し高めのゴルフウェアを新調するのもいいかもしれませんね。
ゴルフは紳士のスポーツです。
見苦しい服装ではプレイできません。
ですので、ゴルフウェアは少しでもいい状態のままで保てるよう大切にお手入れしてあげてくださいね。